前の10件 | -

「未来を予測する最善の方法は自らそれを作り出すことである」 [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^.^)
毎日リアルタイムなLINEやSNSに触れていると、ふとのんびりしたブログが気になることがあります。書きっぱなしといっては乱暴ですが。見返りを求めなければ自由な表現方法です。
昔は今みたいにすぐに相手のリアクションや利益を要求していたかな。と。
我々ずいぶん短気になったものです。

*****************************

コロナが広まり、いつか収束すると思っていました。
しかし、日常になることが確実です。
いつかマスクも消毒も不要でソーシャルディスタンスも元通りになると思っていたら、
眼鏡をかけるようにマスクをし、歯磨きのようにアルコール消毒し、互い違いにテーブルに座る日常になりました。

それまで、必死に学んで未来を予測しようと思っていました、
しかし、
未来を予測することは困難だという事を、コロナに気づかせてもらいました。

正確に言えば、「予測だけをした通りにはならない」という事。

「こうなるかもしれない」
「どうなるんだろう」
「こうなるに違いない」

予測だけには行動が生まれない、天まかせ、ひとまかせ、未来が見えない

自分の決断が合っていても間違っていても、コロナの状況であっても無くても
自ら決めて行動する以外に方法は無いのですよね。当たり前ですけど。

『コロナでどうなるんでしょうねぇ』

自分でもよく使ってしまった言葉です。

今後は

『コロナを受けて、私はこうやっていきます』。

それならば、近い未来に成長した自分の姿[ぴかぴか(新しい)]がうっすらと見えてくる気がします。

自ら作る事が、withコロナの「最善の予測」。

そろそろ、そんな時期ではないでしょうか?


nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:仕事

サスティナビリティとレジリエンス(しぶとさ) [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^.^)

コロナと梅雨が続き、パッとしない日が続きますね。
でも元気に過ごしています。

年の初めに立てた計画は、コロナによって白紙化を余儀なくされ、
上半期を見直しつつ、下期の計画を立てなおしています。

想定外な時期だからこそ新たなアイデアが浮かんできます。悪くないです。

*********************************************

この頃、SDGSで言われている、サスティナビリティとレジリエンスという事をよく考えます。

社会の状況と、コロナの環境も含め、成長発展を望むのはちょっとハードルが高く、
「存続していく」という事の大切さを感じているからです。

特にレジリエンスとは、SDGSの11番目の項目である「住み続けられるまちづくりを」の中に出てくる言葉ですが、意味としては以下のようなものです。

”レジリエンス(resilience)とは、本来は心理学の用語で、「逆境や困難等に直面した時に、適応する精神力」という意味で使用されていたものが、次第に防災・減災等の分野においても使用されるようになったものです”

一言でいえば「しぶとさ」という事でしょうか。

私はテニスをするのですが、
試合をしていて、「しぶといな」と感じる相手がいます。

余計なことをしない。試合を投げない。ボールが2バウンドするまで諦めない。勝負に一喜一憂しない。やることがぶれない。すべて想定内と受け入れる。つねに「挑戦者」の顔をしている。

相手とすると嫌な相手ですが、味方にいると頼もしい「しぶとさ」。
しぶとさは「やることがシンプル」という事でもあります。


こんなコロナの時期だから、
余計なことをしない、ぶれない。想定内と受け入れる。の姿勢は大事だと思います。


「出かけないで」と言われたから嫌々ながらじっとしている
「出かけていいよ」と言われたらなんとなくワーッと出かける
というのはなんとなく「ぶれてる」感じがするのです。

よく思い出せば
「そもそもウチってそんなに出かけてなかったよね?」
「そんなにしょっちゅう友達に会ってたっけ?」
「もともと手洗い消毒してたよね?」

フワフワしないで
落ち着いて、落ち着いて。

不安な時ほど、人は攻撃的になってしまう。

コロナウイルスからしてみれば
「しぶといな」と思う相手は、
・近づいてこない
・免疫力が高い(元気、ニッコリ、マイペース)
・人に移してくれない


国はGOTOキャンペーンで経済効果を見込んでいますが、

日本は、人間でいえば中年期です、人口減少が進んでいて、
本当に旅行業界に必要なのは外貨です。

やがてヨーロッパのように、家族を中心としたシンプルな生活に向かいます



「シンプルでしぶとい人になる」

これがこれからの持続社会とコロナに対して
もっとも大切な方向性かもしれませんね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

大切なものを選ぶ年 [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^_^)

新型コロナウイルスの影響の大きさに戸惑っているのは私だけではないと思います。
私自身もあまり過剰に反応しない様に、敢えて食事に出かけるようにしていますが
飲食店や宿泊施設などエンドユーザ対象の商売は本当に厳しいです。

いままで日本で暮らしていて、
「社会や会社のルールを守っていれば誰かが何とかしれくれる」と盲目的に思ってきたものが
「必ず誰かが助けてくれるわけではない」に変わってきている気がします。

様々な理由で一人一人が今までの生活が続けられなくなった場合、
あまり選択肢はないかもしれません。

いま巷でいわれれているSDG'Sですが、
サスティナビリティー(持続性)とは
世界を救うというような他人事ではなくて、

「自分の生活を続けていく」という事であり、

「一番大切なものを決める」という事ではないかと思うのです。

そしてそれは

「そのほかはすっぱりさっぱり捨てる」という事でもあります。

政府はまだ、非常事態宣言の段階ではないと言っていますが、
日常の外出が制限される事も考えられます。

2020年は庚子の年。
わずか2か月で世界的な火災や飢餓、ウイルス、中東のバッタ大量発生など
あまりに多くの事が起きています。

日頃は未来の計画なんて考えませんが、
今年ばかりは「生き残る」計画を立てたほうが良い気がしています。

最小限の生活環境は?
最小限の生活費は?
それが何年(何か月)持続できるか?

そして、そんな中でも「自分らしく生きるためにやりたいこと」
を一つだけ選べるしたら何か?
を考えてみたいと思います。

決して暗くなるような事ではなく、

「私はこれがあれば幸せ!」というものを見つめなおすという事でしょうか(^_^)






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

久しぶりの更新「強み」 [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^_^)

一年以上ぶりの更新になります。
その間、勉強していなかったかというと、
いろいろなことを学んでいました。

座学から実学へ移ってきたのでしょうか。

時代の流れが速いので焦る心もありますが、
ゆっくり育つものもあると思っています(^^♪


「自分の強みは何でしょう?」


そんな言葉を色々な書物や記事、勉強会などで見る事が増えました。
時代の変化が速いので、大きな者よりも小さな者の方が変化に対応できる。
小さな者の基本は自分自身。その強みは何かを知るということなのですが。

自分の強みって何だろう?と
ここ数年間、ずーっと考えています。

何年考えても
自分ではわからないので
誰かに教えてもらえたらいいのに・・・と思います。


しいて言えば
「続ける事」かもしれません。

ちょっとしたきっかけで始めたことが
10年続いている。そんなことが結構あります。

人から「良く続くね」と言われますが。
大変と思う事はありません。

何故なら、何だって10年続けれていれば多少は上手になるから。凄くなくても。
周りの人にも喜んでもらえること、伝えられることがある。

昨日やって、今日やったことを、明日もやる。それだけです。

出来るというだけで、
べつに強くは無いんですが(;^ω^)

なにかの強みになるかなぁ・・・


と、つぶやいて
久々の投稿を終えます。

また少しずつ更新しましょうか。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ビジネスモデルキャンパス(共感マップ) [日々の出来事]

いまのマイブームは(マイブームって古いのでしょうか?)

「ビジネスモデルキャンバス」です。

ビジネスの構造を考えるツールなのですが、

その中に、共感マップというものがあります。
共感マップ.jpg
相手(お客様やお取引先、社員さん等)の気持ち(思考)になって書く。というものなのですが、

相手が置かれている立場
望んでいる事
見ている事
言っている事
している事
聞いている事


書き出してみると・・・・


とても考えさせられます[あせあせ(飛び散る汗)]


特に私達保険代理店の価値を考えると、
お客様のリスクをカバーするという役割や機能は保険自体にありますから、
代理店は保険だけでカバーできない「不安・ストレス等お困りごとの解決、緩和」
という役割を担うべきだということが見えてきます。


個人、法人では困りごとが全く異なるんですよね。



共感マップは、人間関係全てに使えると思いますので

身近な相手の気持ち(思考)になって考えてみる。
気軽にやってみる事をお勧めします[ぴかぴか(新しい)]
必ず発見がありますよ[るんるん]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

副業の時代 [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^^♪[るんるん]

ひさしぶりに更新してみようと思います。

昨年の末から年始にかけてまた一年の棚卸と新計画をしたのですが、
それをやりながらも、本当に変化が速くなってきたことを感じます。

1年前に何かを決めても、半年たつともう時代が変わっています。

計画を途中で変えないことをフィックスプラン、
これに対し、途中で見直しをしていくことをローリングプランというそうですが、

フィックス+ローリングプランが必要ですね。

なので、今回は年末年始だけでスパッと計画を切ることを辞めました。

今年は年始の経営方針発表会も見送ろうと思っていましたが、
意外に社外の方々からのご要望が強く、少し時期をずらして、
今やっていることの説明だけはさせて頂こうと思っています。

キーワードは
「力強く屈む」です。

************************

ところで。。。

働き方改革の中で、社員さんを抱えている会社も変化を迫られますが、

その一方で、社員さん一人一人も、人生を自分で決断しなくてはいけない世の中に向かっていることを気づく必要があります。

副業がOKになり、複数の権利を持つことは、複数のリスクを抱えるとも言えます。
会社も人不足で大事にしてくれますが、制度上今までの数分の一の責任になります。
働き方改革は、会社よりも社員さんの個人事業主化を加速するものかもしれません。
昨年行ってきたアメリカはすでにそうなっていました。

私達保険代理店も、小規模な起業の支援とリスク管理を一緒にさせて頂く事が増えていく気がします。

*********************

久しぶりなので、なんだか堅い感じになっちゃいました(笑)

今年も、上手にデジタルとアナログの融合を考えていきます。

全豪オープンテニスを見ていると、

モリーフでテニスのイベントもしてみたいんですよね~

そんなことを考えながら、


また更新しますね(なるはやで[ぴかぴか(新しい)]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

アメリカに行ってきます [日々の出来事]

モリーフ佐藤です。
皆さまお元気でしょうか?
本当にハレー彗星のような更新になってしまいました。
私はおかげさまでとても元気です。

気温の寒暖が激しいので、体調管理にお気を付けください。
そういう私も、胃腸風邪をひきました。
気をつけます[ふらふら]

**********************

さて、明後日6月1日~8日までアメリカに行ってきます。

損害保険の未来を見に行ってきます。

アメリカの保険業界は日本よりも約20年進んでいると言われています。

全くそのままにはならないと思いますが、

日本の保険会社も海外保険会社の買収や合併が進んでいる以上、

少なくともアメリカに世界の潮流があると思います。

また報告します!!

お楽しみに。


(といっている私自身は結構不安です・・・大丈夫かな・・・[たらーっ(汗)]


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:自動車

2018方針発表会 [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^^♪

寒い日が続きますね。
インフルエンザが流行っています。
A型B型は離れて到来するのか通例ですが、ことしは繋がって来ているようです。
連続でかかっている人もいます。疲れて免疫が落ちないように注意しましょうね。

*************************

本日、2018方針発表会を行い、
年末年始に集約して決めたことを発表しました[ぴかぴか(新しい)]
発表会写真(修正後)1.jpg

全員に伝わったなんてことはあり得ないのですが、
自分の中に確固たる「肚」が出来たことを感じています。

その為の発表会だったのかもしれません。

スローガンは「集中投下」

●ビジョンを「誰が見てもわかるように」デザインする
●「より簡単に、しかしより良く」を追求する
●問題解決力を身に付ける

の三つを課題にあげました。

情報過多、情報氾濫の今の時代。
シンプルに、分かり易く、困っていることを解決してくれる存在。
そんな存在の価値が上がっています。

2018年はそこに懸けます。


というわけで、
方針発表会という一つのハードルを越えたので


つぎは現実的な稼働計画です。

あ・・


あとは「自分のたのしみ」もですね[わーい(嬉しい顔)]
[るんるん]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

個人合宿終了(7日目)キーワード、出た [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^^♪

ようやく年末年始に渡った個人合宿が終了します。

よくもまあ、こんなに時間をかけて。

結局、出てきたキーワードは

これだけ
(汚い字ですみません)
IMG_4990.JPG

このキーワードの裏には多くのデータがあるのですが、

毎年最後に出てくるのはこんな単純なもの。


でもそれでいいのだと思います。


絞って、絞って、捨てて、捨てて、


最後に残ったものが


本当に大切なものだと思うので・・・・



今回の合宿でもう一つ発見したのは


「個人の夢と会社の夢を混同しすぎないように気を付ける」ということ。


自分も経営者である前に一人の人間。

社員さんも、社員さんである前に一人の人間。

人間として幸せになる。ということはいつでも一番大切なんだと思います。


当たり前の事だって

場合によっては大発見だったりするものです。


実はまだまだ計画は続くのですが、社内発表が12日なので。

一段落したらまた今年の方針を書かせていただきます。


有難うございました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

合宿6日目 情報集約 [日々の出来事]

2018-01-03T15:50:50.jpeg書き出した情報を、似たもの同士でグループ化しています。いわゆるブレンストーミングです。どのグループに入れるか結構悩みますが、直感でないと進まないのでがんばってます。残りあと3分の1
ファイトです!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。