2016上期の反省 [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(*^_^*)

梅雨の晴れ間は五月晴れ。
うっとうしい日が続きますが。如何ですか?
そんなときは、春の花粉シーズンを思い出してください。
くしゃみの出ない、なんとしあわせな6月でしょう(^O^)/

************************
あっというまに半年が過ぎました。
ここらで2016年の反省をしておきたいと思うのです。
年始に決めたことをキーワードで振り返ってみます。

<仕事編>
●説明をする
 現在の過当競争(ラットレース)に巻き込まれないようにする為に、敢えて「説明力」に注目しました。
 丁寧な説明を面倒と感じる方もいるかもしれない。でも説明は一番の商品です。省くと商品力と信頼が
 失われるもの。そこを差別化にしたいと思いました。まだ65点くらい。でも大きな効果を感じています。 

●解決法
 モノではなく「ソリューション(解決策)」を提供するということ。雨の日に傘を買うのは、傘が欲しいからでな  く、濡れない解決法が欲しいのです。保険が欲しいお客様はいません。リスクを回避できる解決法が保険  というだけです。お客様と一緒に解決法を探す姿勢が正しいのだと思います。
 これは大きなテーマですが姿勢としては80点くらい。

●役割の明確化
 役割の明確化により、重複部分の摩擦を軽減できると思っていましたが、そう単純でもないです。
 明確化と共に、稼働計画も練らないと真のパフォーマンスが出ませんね。反省も込めて50点

●不確実性を受け入れる
 複雑系の時代です。今までは・・とか、こんなの当たり前・・といったことは成り立たなくなってきます。
 それらを含有してデザインしていくような仕事の仕方が大事ですね。これはいろいろとトライしていて70点。

●スマホ対応・クラウドデータベース
 いま、PCからのネット閲覧は10%程度なのだそうです。すべては「スマホ」。弊社のHPもスマホ対応    していますがまだまだ。それでも社内にHP専任担当がいるので期待も込めてこれは80点。

●質・丁寧な人間関係
 「質」か「量」か。これは永遠のテーマですね。確かに量は必要ですが、今後の日本経済を考えていくと、   ブルーオーシャンを見つけない限り単純な量の追いかけは不可能でしょう。やはり中小企業が追いかける
 のは質かもしれません。丁寧さは人によっていろいろ。「わが社の丁寧さ」を探し中。75点


<自分編>

●「快」「シンプル」
 今年のマイブームは「脳科学」。逆にあまり考えずに、感覚ににシンプルに従う。ということに挑戦しています。
 どんな出来事も自分を輝かせる「筋トレ」だと思って楽しむこと。考えすぎないようにしています。これは割と 難しい。考えないのは私には意外とつらい筋トレ(笑)です。40点

●「脳を喜ばす」
 脳ってけっこうアホなんですよね。「嬉しいね」「楽しいね」「やるね」「明日は大丈夫!」って言っていると、
 その気になっちゃう。心配事は8%しか現実にならないそうなので、「大丈夫!」って言っていると92%は  大丈夫なのです(*^_^*)これは面白い。80点

●夢・楽しむ・面白い
 どうしても、現実的になっちゃうというか、「計画」になってしまう自分が切ない(ToT)
 ありえない「夢」を描かないと、脳が回転し始めないんだそうです。50点

******************

というわけで、2016年下期はもっともっと


「夢」を追いかけたい・・


そんなまとめでいいのかなぁ・・・・・・
計画書.jpg 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。