日々の出来事 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

5日目終了 [日々の出来事]

2018-01-02T21:23:04.jpeg5日間かけてようやく情報の抽出が終わりました。明日からやっと集約に入ります。ちょっと疲れましたが楽しいです(^。^)

佐藤

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

合宿5日目 [日々の出来事]

2018-01-02T12:14:10.jpeg2018-01-02T12:14:10.jpeg佐藤です(*´ω`*)
だいぶ本は減り、キーワード付箋は増えてきました。もう一息!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

2017年振り返り [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^^♪

今年も今日で終わり。
一年早かったです。

******************

さて、恒例の2017年振り返りです。

今年は年初に3つの方針を立てました。

①今のお客様に集中する
②学んで行動する
③無理無駄を一切捨てる

さて、順番に振り返ってみます。

①今のお客様に集中する
これは。。意外と出来なかったと思います。50点くらい。
時代の流れが速い中で、どうしても焦りが出て、新たな情報に目が行ってしまう。
お客様が便利になる、ストレスが減る取り組みには注力しましたが、直接感じて頂ける取り組みは足りていなかったと思います。来年への課題です。

②学んで行動する
これは70点くらいでしょうか。
お陰様で学ぶ時間は十分に取らせて頂きましたし、道徳の面、経済の面の両面でいろいろ学びました。数えると15件以上の新たな取り組みや改革を実行しました。ただ出来ない事もあったので30点マイナスの70点で。

③無理無駄をいっさい捨てる
これは90点を付けたいと思います。
今年は生産性に重点を置いた一年でした。業務の効率化やHGAへの整備など、昨年と比べて段違いの効率アップになっています。まだまだですが、そのおかげでヒューマンな部分で少し余裕が出来た感じがします。その中で気づいたのは、仕組みだけでは生産性に限界があるという事。
やはり人間の品質というか品格・品性が生産性の中心にあると実感した一年でした。


ということで、
いまの情報化社会では「よそ見をせずに愚直に生きる」事が結構難しいと痛感しています。
やっていることに自信があれば、よそ見をせず貫けばいい話なんですけどね。
そのへんが、来年の課題化と思います。

でも、おかげさまで2017年も感謝の想いでいっぱいの良い年でした。
自分では前に進んでいないような感じを受けていましたが、地味に進んでいました。

一瞬だけ、自分に「頑張ったね」と声をかけて、
さっそく来年に集中します!(^.^)

536247094.897621.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

年末個人経営合宿スタート [日々の出来事]

2017-12-29T19:05:25.jpegモリーフ佐藤です(^。^)

今年も年末個人経営合宿やります。
まずは読書と情報集めから。

携帯の方から易経まで
全部読み直します
ファイト!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

印伝和紙の懐紙入れをサラリと [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^^♪

今年も残り二週間。

やれたことも、やり残したこともあったけど

そろそろ来年に向けての合宿準備に入ります。

まずは本屋さんで来年の展望を描いた本を買い込みに行きます[ぴかぴか(新しい)]

*******************

昨日、日本の伝統文化の研修に行ってきました。

お正月の門松の意味や、節句の意味。なぜお茶碗は左側に置くかなど、
日本人が大切にしてきたことの意味を再確認してきました。

本当に一つ一つに意味があるんですね。

そして、昔の人は、いつも病気や死と隣り合わせで、
薬は食事のみだったんですね。

神様や自然と真摯に向き合う姿勢を感じました。

「なによりも、一日一日を生きていく」ことが大切だったんだなあと。

そこに立ち返ってみる必要がありそうです。


そこで、こんなものを買ってきました。
印伝和紙のお懐紙入れです。和紙で出来ています。結構丈夫です。
s-DSC_0871.jpg

中のお懐紙は和紙として、ティッシュ替わりや、メモ、印鑑拭き、コースター、ポチ袋などにも使えます。

この懐紙入れにはお懐紙だけでなく、
ご祝儀袋なども入ります。
ふくさの代わりにもなります。
s-DSC_0879.jpg

お茶会などに使う事が多いようですが、
私はお懐紙袋兼ご祝儀袋入れとして使っています。

カバンの中にお懐紙や祝儀袋を入れておくと角が丸まって使えなくなるんですよね。

これは軽いし丈夫だし、とっても便利です。

日本男児として、こんな和紙の懐紙入れをサラリと使いこなせる人になりたいものです。


最後に、
こんなかわいいお懐紙もあります。
s-DSC_0878.jpg

寒い日には辟易しますけど、

こんな季節感を楽しめる日本人は

素敵ですよね(^O^)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

人はAIより人に会いたい [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^.^)

久々に書きます。
とても元気です。

数年前より少しスポーツもしています。
回復には、食べるか寝るか。この二つに限りますね。

*********************

突然ですが。

アメリカのトレーダージョーズというお店が気になっているんです。
P1000735.JPG

アメリカ行ったことないですけど・・・


いま、世界ではネットでの通販が小売りを飲み込もうとしています。
安いし、早いし、楽だし。

なのに、実店舗は無くならない。

わざわざ時間とお金をかけて、お店に行く。


・・・・・何故??


そのヒントがトレジョーにあるそうです。


トレジョーの採用基準は、

「人とコミュニケーションを取るのが好きな人」なんだそうです。



やっぱり、情報はネットにあふれているけど、
買い物の楽しみは、その商品から得る効用だけでなく


「これ、めっちゃいいんですよ!!(^O^)」というお店の人の熱意に触れて
「自分の心が動く」というところに
買い物の幸せが隠れているという事なんでしょうね。


人の幸せは

人でないと創れない。(創るというのは新しく生み出す”つくる”です)


AIの進化で店員の人数は減っていくのでしょうけど、


お店に残っていく人は、


やっぱり人好きな人であってほしい、というか


そういう人がAIに勝てる人間なんでしょうね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

社内デザイン勉強会 [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(*'ω'*)

「満月の話」

なんか怖いですね。
でもちょっと面白いけど興味深い話。

先日、うちのスタッフが、保険会社の最新コールセンターへ研修に行ってきたのですが

「満月の日は苦情の電話が増えるので、担当者を増員しています」
と言われたそうです。

理由はわからないけど。事実だそうです。

************************

お盆の中日を使って社内研修を行いました。(お盆は電話が少ないので)

講義名は「ビジネスデザインについて」

講義のDVDを見ながら、会社の未来のデザインについて話し合いました。

IMG_4376.jpg

このあと、お茶会を開いたのですが、

面白い意見が出るわ出るわ。

「接客はお洒落なカフェでやったらどうか?」

「来店いただけるのであれば、ケーキぐらい出すべきでは?」

「会社案内は要らないから、かわいい契約のしおりが欲しい」

こういう時間も、長い目で見ればとても大事ですね。




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

デザイン思考 [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(*'ω'*)

元気に生きております。
むしろ元気すぎるくらいです。

やりたいことが増えて、困っています。
でも時間と体力は有限です・・・

********************************

ビジネスデザインの講習に、スタッフと一緒に参加してきました。
開場は花見川区にあるトミオカフェ。
IMG_4345.jpg

一階はインテリア雑貨店
IMG_4353.jpg

二階はカフェと、会議室
IMG_4344.jpg

素敵な場所です。

ビジネスデザインとは、

①外見(見た目)のデザイン
②仕事そのもののデザイン

の二つの組み合わせです。

①は企業の寿命を延ばし、②は仕事を再設計する役割を果たします。

いまは全ての業態がサービス業化していないと生き残れない。

「サービス業+付加サービス」という冗談みたいな時代。

見た目にもわかりやすく、簡単、早くて、便利、安心。

そんな全体デザイン(設計)が必要なようです。


講義自体はもっと複雑でしたが、

おおよそそんな内容です。


簡単じゃないですけど、


絶対やらないとダメ( ˘•ω•˘ )


コツコツ、コツコツとやろう。今日から。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

「なんとかファースト」 [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^.^)

いきなり蒸し暑いですね。
クールビズといいますが、涼しいわけではないんですよね。
あ、いまふと思いました。
クールビズを「COOLなビジネス」と考えると。
新しいアイデアが出そうです[わーい(嬉しい顔)]

************************

いま、「なんとかファースト」がはやっていますね。

都民ファースト、アメリカファースト

英語だからちょっとかっこいい感じがしますが。

意味は、「ひいき、優先、自己中心」ということですよね。


みんなが自己中心で、幸せになれるのかな???



私のまわりに自己中心な人が増えてきたら、

私は幸せじゃないです。



オリンピックも近いですからね

首都東京のみなさんには、都民ファーストではなく「世界一のおもてなしの心」を持っていて欲しい。


と、

ふと疑問に思った今日でした。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

「10億円手に入ったら」と妄想すると、自分の本音が見えてくる [日々の出来事]

モリーフ佐藤です(^.^)

天気の良いGWですが、どう過ごされていますか?
町中の道路は空いていて、ショッピングモールは大混雑。
もう、安近短なんて言葉は当たり前で不要なのかもしれません。

*******************


フォーブスジャパンの記事(2017.4.13)で面白い記事があったので
ちょっと長いんですが、
以下に抜粋引用させていただきます。

********************

「10億円手に入ったら」と妄想すると、自分の本音が見えてくる

筆者のフェイスブック・ページに上がった「10億円持ったらやりたいこと」の数々は、よくよく見てみると、お金がなくても挑戦できることが多い。もちろん、お金があればより効率的にやれたり、より大規模にできたりすることだろう。ところが、お金があればできることは意外に少ない。例えば、「世界旅行に行きたい」という夢も10億円あったらできるだろう。だが、その1,000分の1の100万円あれば、世界旅行は可能だ。長期滞在できなくても、節約すれば2週間は楽しめるかもしれない。100万円も少ないお金ではないけれども、本当にしたいことならば実現可能な夢だ。

フェイスブックにコメントをくれた人には、会社を上場させたり、自分の企業を売却して同程度のお金を得たりした人たちがいる。彼らが口をそろえて言うのは、「お金を得たからといって特に何も変わらず、幸せになるわけではない」ということ。お金を得てわかるのは、信頼できる仲間と一緒に過ごすのが一番楽しいということ。それはとても貴重で、お金で得られる部分はごく少ししかない。お金と共に友人や恋人が増えたら、それはあなたのお金が欲しい人が周りに増えたということかもしれない。

だからこそ、10億円を手にしていない今のあなたを大切にしてくれている恋人や家族、友だちが、本当に大切にしなければいけない人たちということではなかろうか。

ここで改めて問いたい。「あなたが10億円を手にしたらしたいこと」とは何だろうか? それは今できないことか。お金がなければできないことか?

藤野 英人(レオス・キャピタルワークス代表取締役社長)
3887ac2bc3ad4bb2b85f622e1f24c58f.jpg

************************


どうでしょう?ドキッとしませんか?

10億円もっていない今の自分を大切にしてくれている周りの人を
もっともっと大切にしたくなりますよね。

そして、この問いは

お金という存在の本質をついているような気がします。

お金は「目的」では無くて目的を果たすための通貨なんですよね。


お金(大金)があれば・・・という言い訳で
見ないふりをしていること。

お金があれば幸せになれると勘違いしていること。


ありませんか?

あるなあ・・・



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | 次の10件 日々の出来事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。