今回の地震と保険にまつわるあれこれ [保険のお話]

保険担当佐藤徳宣です(^^)


寒いです。また急に。


本日は日本家屋のお客様のところへお伺いしましたが


玄関先でお話をしていて、体の芯まで冷えました。。。


千葉の工業地帯近くの小学校では、30%くらいが外国人とのハーフなんていう現象もあるそうです。


知らないことが、本当に沢山ありますね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


たまには保険の専門家らしい話をしましょう。


今回の地震と保険について、だいぶ情報がこなれてきたので少しお話しておきます。


大規模な地震は、そうそう起こらないので、


保険会社自体も戸惑うことが多いのです


プロなんですが。人間は使わない知識を100%h覚えてはいられないのです。


予想外のことが起こることが災害ですから。




まず、津波でたくさんの車が流されていましたが、


車両保険に入っていても、「地震や噴火を原因とする津波」では保険が効きません。(ただの津波なら効く)


特別な特約に入っている場合は効きますが、現在ほとんどの会社が扱っていないのが現状です。


おもちゃのように流されていた車たちは悲しいけどジ・エンドです。(自動車保険は地震・噴火・戦争はダメ)




また、多くの家が流されたり沈んだりしていますが、



ご存知の方が多いと思いますが、火災保険に地震保険を付帯しない限り、地震での家の損壊被害を補償することはできません。


地震保険に入っていればまた新品の家が買いなおせるの?という質問をいただきますが、



国の指導のもと、地震保険は家の半分の価格までしか付けられない決まりになっています。



これは大規模災害で、保険金の支払いで保険会社が潰れて契約者が二重のパニックにならないための国の指導でもあります。



保険会社が地震災害の為に貯めてきた準備金額を超えなければ契約保険金額で支払われますが、


あまりの大規模災害でその準備金を超えてしまったときにはその比率で割られることになります。


例えば、準備金が5兆円あったとして、地震での自社の総被害額が5兆円までなら予定の金額が払われますが、


準備金5兆円に対し、被害総額が10兆円になった場合、5兆÷10兆=50%となり、


本来の保険金額の50%しか払われないこともあります。(余程のことがない限り無いですけど)


建築価格の半分のまた半分で何ができる!!というのも当然のご意見ですが、


「保険会社が潰れてしまったら元も子もない」という国の判断でもあるのです。



液状化現象も各地で起こっていますが、



「液状化現象に地震保険は効くのか?」という質問がありました。



結論を言うと効きます。



ただし、損害の度合いにより異なりますし、各社独自の損害基準を決めていますからご注意下さい。



家が何度傾いたら、または何センチ沈んだら全損、半損など。確認をしてください。





あと、多い質問が「保険会社潰れないよね?」[ふらふら]



それは、分かりません(笑)



でも、殆どの日本の保険会社は、再保険といって世界のスイス保険等、保険会社のための保険に入ってるものです。



簡単に潰れはしない仕組みにはなっています。



安心してとはいえないですが、そういうことです。



ただし、体力のない会社の合併吸収は進むでしょうね。今回の災害で。






ちょっとまじめに書きすぎました。



申し訳ありません。



皆様もちょっと関心がおありだろうと思い、書いてみました。



だめですね、保険の話は長くなってしまって[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。